ポイントは使ってナンボでしょうか?
ポイントは使ってナンボ!…わたしはかつてそう思っていました。ポイントが貯まるのは嬉しいし、楽しい。欲しいものを安くお得に買える!こんなに良いことはない!とポイント生活に誇りすら覚えていました。
しかし、ポイントが貯まったらあれを買おう!とか、有効期限間近のポイントがもったいないという思いから無理矢理買い物しなきゃ!とか、気づけばポイントがあるから買い物を余計にしてしまっているという状態になっていることに気づきました。これでは完全にマーケット側のカモですね。
この状況が良くも悪くも変わったのは、投資を実践し、勉強していく中で、ポイントを投資に充てる事が出来るということを知ることができたからです。
実質ノーリスクですし、資産運用にもなりますし、普段なら触れない成長株なんかにも挑戦できるなど、投資への敷居を下げてくれます。また、わたしはずっとポイントを現金化できないかなぁとも考えていましたが、ポイント投資は清算すれば現金化できます。まぁ、長期ホルダーなので基本手放さないですけど。
ポイント投資はこんなにも良いことだらけなのです。このことから、わたしがポイントを貯める理由は「投資に回すため」ということになりました。
これから株式投資をお考えのみなさんやこんな方法があるということを知らなかった方にはぜひ、ポイントで投資ができるという事をご理解いただけるとよろしいのではないかなと思います。
ちなみに、わたしは最近【SBIネオモバイル証券】の口座開設を致しました。一応おススメポイントを紹介しておきます。
- Tポイントが投資に使える!
- 1株からの購入が可能!
- 100株になれば株主優待も受けられる!
- 口座開設が簡単!
- まとめ
Tポイントは蔦屋書店、ヤフー、ファミリーマートなど、身近で貯まりやすいポイントです。あまり意識しなくても結構貯まっていくのではないでしょうか?これも一般的にはファミリーマートやヤフーショッピングなどの買い物で気軽に使ってしまうパターンがほぼなのではないでしょうか。
ですが、【SBIネオモバイル証券】なら無駄遣いせず投資に充てることができます。投資意識の高いお方なら、迷わずTポイント投資ですね!
1株からの購入が可能!
一般的に日本株は最低単元100株からしか買えません。株価600円ならば600×100=60,000円必要となります。が、しかし、【SBIネオモバイル証券】なら、現物株が1株から購入できますので気軽に株式投資に参入できます。また、ポイントを投資に回し、少しでも資産形成の足しにしたいというわたしのような人間には必須のアイテムになっています。
ちなみに月額220円(税込)の利用料金がかかりますが、200円分のTポイントが付与されるため、実際は月20円のコストとなります。まぁ、なんてことないですね。また、手数料も月の約定代金合計額が50万円以内なら無料でお取引きできます。※50万円以上は手数料割増
100株になれば株主優待も受けられる!
コツコツ株を積み上げて、保有数が最低単元数(100株以上)になれば株主優待(各社で条件は異なります)も受けられます。株主優待も株式投資ならではの嬉しい特典ですよね!
また、配当も1株毎にしっかり入ってきます。ぜひ高配当・優待銘柄にチャレンジしましょう!
口座開設が簡単!
全部で6ステップ、約1週間で開設が可能です。
- メールアドレス登録
- 口座開設申し込み情報登録(名前、住所など基本情報)
- 本人確認書類(マイナンバー、免許証の2点が定番。スマホで撮影・データアップロードできるため、書面送付等不要)
- 初期設定(勤務先情報や口座管理方法等の登録。完了後は口座開設通知ハガキの到着待ち)
- サービス利用料の支払い方法設定(クレジットカード情報の登録。※口座開設通知ハガキ記載のパスワードが必要)
- ログインパスワード再設定
以上の流れです。
ちなみに、先日【SBIネオモバイル証券】で初めてTポイントで現物株を購入してみましたが、アプリ画面のイメージはこんな感じです。
とりあえず選んだ高配当銘柄の(8616)東海東京フィナンシャルHDを1株分(346円)購入してみました。
購入資金は毎月の期間限定ポイント200ptと、元から保有していた146ptのTポイントです。まぁ、こんな感じです。
まとめ
ポイント投資を意識することで、無駄な買い物が減り、ほぼノーリスクで資産(お金を生んでくれる)を増やすことができます。ポイントのみでの投資となれば、大きく目に見えて増えることはないかもしれませんが、ながらでできるので精神面もリラックスして投資に臨めます。
わたしの友人などにこういう話をしても8割方の人は興味を持たないか、実行に移すことをしません。投資って戦略も大事ですけど行動するかしないかが一番ではないでしょうか?みなさんも行動してみませんか?
Tポイントで気軽に投資ができる【SBIネオモバイル証券】で資産運用の幅を広げましょう!