3社まとめての配当金報告です。
12月は日本株の配当金の入りが多い月になります。投資家にとっては嬉しい月になるのではないでしょうか?今回は直近一週間で入金された銘柄3社 マツダ・ラサ商事・三菱自動車工業です。
入金日 | 2019年11月29日 |
銘柄 | マツダ |
銘柄コード | 7261 |
口座 | NISA |
数量 | 100株 |
配当金単価 | 1500円 |
入金日 | 2019年12月3日 |
銘柄 | ラサ商事 |
銘柄コード | 3023 |
口座 | NISA |
数量 | 100株 |
配当金単価 | 1000円 |
入金日 | 2019年12月3日 |
銘柄 | 三菱自動車工業 |
銘柄コード | 7211 |
口座 | NISA |
数量 | 100株 |
配当金単価 | 1000円 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
銘柄:(7261)マツダ、(3023)ラサ商事、(7211)三菱自動車工業
受取配当額:1,500円、1,000円、1,000円
累計受取金額:5,000円、4,400円、3,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この3社はほぼ同じ時期に購入した銘柄になります。保有して2年目、株式投資を始めて間もない頃に応援のつもりで購入したマツダ、三菱自動車工業の自動車銘柄2社は現在大きく含み損中です。自動車銘柄の中でもリスキーさトップスリーな銘柄であると痛感しております。塩漬けでがんばりますが、今後の自動車業界を考えると今のところ明るいものが見えないですね…。
購入当時、高配当で割安(バリュー)な銘柄ということでスクリーニングし、株主優待もあるということで選んだラサ商事は少し含み損中ですが大きくマイナスになっていないため安心して保有していられる銘柄です。
ただ、この3銘柄の配当だけでもこれまでで合計12,400円になります。これだけかもですが、されどです。継続していけばやがて大きな資産になっていくと信じています。
今はこんなですが、数年後にはより大きな成果をあげて皆さんにもっと勇気を与えられるような凡人サラリーマン投資家になっていたいと思います。
Tポイントで気軽に投資ができる【SBIネオモバイル証券】で資産運用の幅を広げましょう!